敬優整骨院

整骨院と整体、マッサージ、カイロプラクティック、エステの違い

資格者と無資格者の違い

資格者と無資格者の違い

2025/11/19

整骨院と整体、マッサージ、カイロプラクティック、エステの違い

整体、カイロプラクティック、エステティックなどの民間資格は、その多くが特定の企業や団体が独自に制定したものであり、国が認める国家資格ではありません。

これらの資格は、その団体や企業独自の基準やカリキュラムに基づいて発行されており、日本の法律に基づく公的な認定を受けたものではないという点をご理解ください。

民間資格を発行する特定の企業や団体自体も、国(厚生労働省など)から特別な公的な認定や認可を受けているわけではありません。

重要なポイント
資格自体の公的な効力: 整体やカイロプラクティック、エステティックなどの民間資格は、国家資格のように法律で定められた業務の独占権や名称の使用権(業務独占・名称独占)はありません。これは、その資格が国によって公的に認められていないことを意味します。

団体の位置づけ: 資格を認定する団体(一般社団法人、NPO法人、株式会社など)は、法人の設立自体は法律に基づいて行いますが、その団体が独自に定める資格の基準やカリキュラムの内容について、国が審査・認定しているわけではありません。

例外的な位置づけ: 民間資格の中には、官公庁から後援を受けているものなど、公的な性質を一部持つものもありますが、これはあくまで後援であり、資格の認定や試験の基準そのものに国が関与しているわけではありません。

したがって、これらの資格や、それを提供する団体は、公的な権威や保証があるわけではないという認識が重要です。資格の信頼性は、その団体や企業の実績、教育内容、業界内での評価などに依存します。

整骨院(柔道整復師が施術する施設)での手技療法は、その先生の技術、経験、そして患者さんとの相性が治療効果に大きく影響する、非常に重要な要素です。まさに「職人技」と言えるでしょう。

特に手技は、施術者によって手の感覚や圧の加え方、リズムなどが異なるため、症状が改善するかどうかだけでなく、「心地よさ」や「信頼感」にも直結します。

----------------------------------------------------------------------
敬優整骨院
東京都北区豊島8-17-7
電話番号 : 03-5390-4185


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。